IEICE Fundamental Review Vol. 18, No. 1, 2024.
「macOS マシン群におけるメッシュ型 NFS 共有による分散型計算機ネットワークの構築」サポートサイト

[2024/05/12 新規]
[戻る]

はじめに

このサイトは筆者らによる文献 [1] のサポートサイトです。

この文献は、複数の Mac において Unix らしいネットワーク構築をするための技術を紹介したものとなっています。

補足資料

§3「ファイル共有機能によるホームディレクトリ運用の検証実験」について

(注12) 記載の機器のスペックをより詳細に記しておきますので、参考にして下さい。

各機器のスペック
model name model id. model no. EMC no. order no. 主なスペック main memory storage スペック GPU スペック default GPU
2022 Mac Studio Mac13,1 A2615 3988 MJMV3LL/A Apple 3.2 GHz M1 Max, 10 CPU, 24 GPU 32 GB LPDDR5 8 TB NVMe SSD Apple M1 Max Apple M1 Max 24 GPU
2019 Mac Pro MacPro7,1 A1991 3203 BTO/CTO Intel 2.5 GHz Xeon W-3257M, 28 コア 192 GB DDR4 4 TB NVMe SSD AMD Radeon Pro 580X AMD Radeon Pro 580X
Late 2015 iMac iMac17,1 A1419 2834 BTO/CTO Intel 4.0 GHz Core i7-6700K, 27" 5K 32 GB DDR3 2 TB SATA SSD+HDD AMD Radeon R9 M395X AMD Radeon R9 M380/M390
Late 2013 iMac iMac14,2 A1419 2834 ME088LL/A Intel 3.2 GHz Core i5-4570, 27" 32 GB DDR3 1 TB SATA HDD NVIDIA GeForce GT 755M NVIDIA GeForce GT 755M
2012 Mac Pro MacPro5,1 A1289 2629 MD770LL/A Intel 3.2 GHz Xeon W3565 (Nehalem), 4 コア 48 GB DDR3 8 TB SATA HDD AMD Radeon RX 560 AMD Radeon HD 5770
2008 Mac Pro MacPro3,1 A1186 2180 MA970LL/A Intel 2.8 GHz Xeon E5462, 8 コア 10 GB DDR2 320 GB SATA HDD NVIDIA GeForce GT 120 AMD Radeon HD 2600 XT

各機器の Apple 公式ページです。

各機器の EveryMac.com のページです。このサイトでは極めて詳細なスペックが記載されており、非常に便利です。

各機器の iFixit のページです。このサイトでは分解・修理などハードウェアについて写真で分かりやすく解説されており、非常に便利です。

各機器の Vintage Computer Inc. のページです。このサイトではアップグレード方法など分かりやすく解説されており、非常に便利です。

参考文献

  1. 山田 泰司, 高橋 純, 島田 裕, 池口 徹 著, "macOS マシン群におけるメッシュ型 NFS 共有による分散型計算機ネットワークの構築 — Unix におけるレガシーな技術とモダンな技術の融合 —," 技術の原点, IEICE Fundamental Review Vol. 18, No. 1, 2024.
Copyright (C) 2024 Taiji Yamada <taiji@aihara.co.jp> and Jun Takahashi, R&D Team, AIHARA Electrical Engineering Co., Ltd.